fc2ブログ

Home > 2013年03月

2013年03月 Archive

リリパV一日目レポート

  • Posted by: gothicnight
  • 2013-03-24 Sun 02:13:18
  • S氏
行ってきたよ
あったこと全部書きます。

席はアリーナDの最後方まあ糞席ですね。

進行表


対決パート
お絵かき対決
名台詞声量対決
占い対決
シャッフルアフレコ対決
罰ゲーム

ライブパート
植田佳奈
水樹奈々
田村ゆかり

詳細

対決パート


司会は三嶋
今回は全員で十人だったため5人のチームに分かれてゲームをしました。
ミッドチルダチーム(なのは、フェイト、クロノ、ユーノ、アルフ)
リーダー田村ゆかり
ベルカチーム(はやて、シグナム、ヴィータ、シャマル、ザ・フィーラ)
リーダー植田佳奈
対決パートの最後に得点を合計して、点数の低いほうが罰ゲームを受けます。
罰ゲームの内容は皆さんご存知風船爆発とリンディ茶を飲むです。
(リンディ茶とは日本茶に砂糖ミルクを大量に入れたもので、その配合は対決に勝ったチームが決めます。)

お絵かき


今回はチーム内で優秀作(勝てそうな絵)を一つ選出し、ミッドとベルカのどっちがよりいいかを会場の投票できめます。投票は携帯によるもので、観客は会場に入る際に配られたQRコードを携帯に読み込んで、投票サイトにアクセスします。この時、投票サイトの回線がパンクしないように会場を4つに区切って投票を行いました。(それぞれ3000人、センター、アリーナ右側、左側、スタンド)

一問目 お題 なのはとフェイトの再会シーン
ミッド アルフの人 ベルカ 柚木涼香
アルフの人の勝利
(投票 アリーナ右側)

二問目 お題 ナハトヴァール
ミッド 田村ゆかり ベルカ 植田佳奈
植田佳奈の勝利
(投票 センター)

名台詞声量対決(名台詞蒐集)


それぞれが自身のキャラクターの名台詞をひとつクジで引き、そのセリフをマイクに向かって言う、この時何デシベル(単位は闇の書的にページ)出会ったかを測定し、そのチームの合計点で対決。
またそれぞれのデバイス(鉄でできたガチのやつ、車が買えるカネがかかったらしい)を持って行う。
一回戦
ベルカの勝ち
二回戦
レイハと闇の書の声優(ネイティブ・スピーカーの人両方金髪)が登場し6対6の対決
542点と545点の僅差で、ベルカの勝ち。(敗因はあのテンション高いネイティブだな)

占い


あるテーマに関する占いをゲッターズ飯田がキャスト皆に行い、事前に10位までのランキングを作っておく、それぞれのチームはそのテーマに沿った占いの結果がよさそうな人を選出し、代表二人のどちらの順位が高いかで対決、また代表が一位だったときは+100、ビリ10位だったときは-100される。(ここで点数方式だったことを知る)

テーマ お金が溜まりそうな人
ミッド 水樹奈々 ベルカ シグナムの人
ミッドの勝利 また水樹奈々は一位だったためミッドに+100点。
また十位は田村ゆかり、根が雑だかららしい。
テーマ 恋愛運がいいのは
ミッド 田村ゆかり ベルカ 一条
ベルカの勝ち
1位 アルフの人 2位一条 8位 田村ゆかり 10位 植田佳奈

シャッフルアフレコ対決


いわずもがな

場面 守護騎士四人が集まって、主のために一度だけ誓いを破ります、人は殺さないけどって行ってるとこ(屋上みたいなとこで)
ミッド ほぼ普通、ザフィーをやった高橋美佳子が必死に低い声を出そうとしてクレヨンしんちゃんみたいになる。
ベルカ リリカルヴォルケンのプロモーション、元のセリフ全替え
携帯投票時、サーバーが過負荷でダウン、拍手投票へ
ベルカの勝ち

場面 ユーノ君が全力全開で、闇の書をぶっ飛ばしてっていう所。
ミッド 相撲部屋
ベルカ またヴォルケンのプロモーション
拍手投票するも微妙な感じのため、もう一回コールが湧き上がりもう一回することに。
ベルカ セリフそのままガチプ
ミッド 幼女
ミッドの勝ち

点数発表


ミッド 400
ベルカ 500
ベルカの勝利

罰ゲーム


風船爆破とリンディ茶

占いの続き


ライブまでのつなぎです。
高橋美佳子、アルフの人、三嶋が出てきてゲッターズに占われました。


ライブパート


植田佳奈


Snow Rain
途中で雪がふる演出がありました。

水樹奈々


エタブレ
セイクリアルバム収録ver
サイバイ
シクアン
ブラスト
ブレイブフェニックス

田村ゆかり


めかりる リリカルステップ
(十六連不発)
スピリチュアル
tiny rainbow
プルマージュ
スピカ
滑空のイノセント





Index of all entries

Home > 2013年03月

タグクラウド
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
欲しいもの、買うもの

Return to page top