fc2ブログ

Home > 未分類 > 『Family Mart』ロゴジェネレーター作ってみた。

『Family Mart』ロゴジェネレーター作ってみた。

  • Posted by: gothicnight
  • 2011-04-19 Tue 00:52:31
  • 未分類

ダウンロード (4)


こんな感じです。

本家はこう
familymart.jpg


ジェネレーターはここから
『Family Mart』ロゴジェネレーター

文字のフォントは「Tahoma」でやっています。
自分の持ってるフォントの中でMが一番似てたから
つまり、Mの真ん中が一番たいのにしたということですはい。

なんとなくですけど、『Family Mart』のロゴはちゃんと元フォントからアレンジしてあると思うので、
「Tahoma」より微妙に似てるフォントはあれど、汎用性(windows標準搭載だし)から考えて、
一番なんじゃないかな、たぶん

もし、この本当のフォントがわかる方がいらっしゃったら是非コメント欄にでも教えてくれたらうれしいです。

もうわかってると思うけど。
IEじゃ動きません!


学校の古いパソコンにはIE6が入ってた、学校ってセキュリティの問題ってなんも考えないよね
USB使えないくせに、IE6そのままって……
関連記事
スポンサーサイト



Comments: 0

Comment Form
サイト管理者にのみ通知する

Trackback+Pingback: 0

TrackBack URL for this entry
http://bkaclub.blog76.fc2.com/tb.php/147-3047f292
Listed below are links to weblogs that reference
『Family Mart』ロゴジェネレーター作ってみた。 from 物理研究愛好会公式ブログ

Home > 未分類 > 『Family Mart』ロゴジェネレーター作ってみた。

タグクラウド
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
欲しいもの、買うもの

Return to page top