- 2011-04-19 Tue 00:52:31
- 未分類

こんな感じです。
本家はこう

ジェネレーターはここから
『Family Mart』ロゴジェネレーター
文字のフォントは「Tahoma」でやっています。
自分の持ってるフォントの中でMが一番似てたから
つまり、Mの真ん中が一番たいのにしたということですはい。
なんとなくですけど、『Family Mart』のロゴはちゃんと元フォントからアレンジしてあると思うので、
「Tahoma」より微妙に似てるフォントはあれど、汎用性(windows標準搭載だし)から考えて、
一番なんじゃないかな、たぶん
もし、この本当のフォントがわかる方がいらっしゃったら是非コメント欄にでも教えてくれたらうれしいです。
もうわかってると思うけど。
IEじゃ動きません!
学校の古いパソコンにはIE6が入ってた、学校ってセキュリティの問題ってなんも考えないよね
USB使えないくせに、IE6そのままって……
スポンサーサイト