- 2011-05-29 Sun 17:50:28
- 未分類
あらすじ
(前)SOS段の最終防衛ラインにて、その信頼性の高さは俺の精神安定に欠かさざる存在であるところの長門が伏せっているだと?原因はあの宇宙人別バージョン女らしいんだが、そいつが堂々と目の前に現れやがったのには開いた口も塞がらない心持だ。どうやら、こいつを始めとしたSOS団もどきな連中は俺に敵認定されたいらしいな。上等だ、俺の怒髪は天どころか、とっくに月軌道を超えちまってるんだぜ? 待望のシリーズ第10弾!
(後)
団長カッカによる困難極まりないSOS団入団試験を突破する一年生がいるとは思わなかったが、俺に押し付けられた「雑用係」という不本意な肩書きを譲渡できる人員を得た幸運を噛みしめるのに、何のはばかりもないはずだ。なのに、ハルヒ同席のあのぎこちない再会以来、佐々木たちが顔を見せていないことが妙に引っかかるのはどうしてかね。類い稀なる経験に裏打ちされた我が第六感は、何を伝えたいんだ? 圧巻のシリーズ第11巻!
感想
とってもハルヒでした。
そりゃちゃんと伏線はってたりとか新キャラ登場とかあの人復活とかいろいろあるみたいだね。
実際まだ頭の中整理されてないけど会長命令らしいので記事製作中。
あー、分からない。 何書けばいいのここ。
長門が寝ていたりキョンがいろいろ殺されかけたり朝比奈さんがくねくねしてたりしてました。
SOS団もどきの橘京子さんは結構不遇な感じでした。
古泉と比較してみると
神とされる人
古泉・・・・涼宮ハルヒ(現能力者?) 橘・・・・佐々木(能力に非積極的)
宇宙人
古泉・・・・長門有希 万能インターフェース 今回は伏せてたり伏せてなかったり。
橘・・・・周防九曜 いろいろ不明
未来人
古泉・・・・朝比奈みくる 知らないことだらけの愛らしい先輩。 比較的協力的。
橘・・・・藤原 目的不明(今回判明したよ)の未来人。非協力的。悪口ばっか。
あれ、あんまり変わらない?
あとは朝倉涼子が復活したことがあるかな。
問題解決したらどうなるんだろうか。カナダから帰ってくるの?
とりあえず今回判明したこと
・古泉は「組織」の一番上、といっても会社の構造とは異なるらしい。 社長という概念がないという感じ?
・藤原は朝比奈(大)の弟、で朝比奈(小)の弟ではない。
・情報総合思念体と天蓋領域とはインターフェース利用のコミュニケートは非効率的らしい。
情報総合思念体――(長門経由)―→天蓋領域 が駄目だったということらしい。
ほかの方法探すらしいよ。
・国木田は鶴屋さんにあこがれて北高に入った
・未来に行くことは出来るらしい。⇒いままで過去しかいってないのにね。
・新キャラ高スペック杉→そりゃあいつはハルヒの分身まがいらしいからな。
・発売延期の理由は特にないらしい。
パソコンがブルースクリーン連発とか目覚め最悪だったとかテレビがアナログのままだったとかはあるとか。
やっぱレビューへたくそだなぁ・・・・
スポンサーサイト
