- 2012-02-05 Sun 22:31:03
- 未分類

![]() | 『生徒会の一存』で古文単語が面白いほど身につく本 (2012/01/20) 葵 せきな [原作]、 他 商品詳細を見る |
うわー超いい買い物したわ-
したわー
したわー…
ええ、買ってしまいました。
お金があると使わなきゃいけないような強迫観念に駆られます。
池袋行ってベースリペアついでによった虎の穴で見つけてしまったらもう買うしか無かった。
地雷は踏むものですから!
4月から受験生だもんね、うん、いい買い物、いい買い物、、、
内容
比較
僕が持ってる古文単語帳はこれだけなのでこれとの比較になります

比較ポイント | 古文単語315 | 生徒会の一存で古文単語 |
価格(税引き) | 800 | 1200 |
収録単語数 | 315+209(関連)524語 | 300語 |
まあこんなふうになってしまいました。(比較点が二個しかないのに表にするなとか言わないでください)
生存古文のいいとこ
それはなんといっても覚えやすい
生存単語帳には古文単語の例文が乗っているのですがなんと現代語です。
なにを言っているか分からないと思いますが
つまり
げに:げに、先輩って変態だったんですね
うつつ:妄想に浸ってないでうつつに戻れ!
とかが載っているわけです。
これがいい
以上、
まとめ
センターとかだったら古文単語なんか覚えなくてもいけるのに
古文単語帳とか難関校志望用だよね!
絵パターン



- 関連記事
-
- オーディオインターフェイス 「TASCAM US-100」買ったった
- 「生徒会の一存古文単語帳」買った
- 全てが裏目に出た一時間
スポンサーサイト