- 2012-02-12 Sun 23:40:59
- S氏

15600円、
こんなかかると思わなかった…
もうすぐ新入生勧誘の時期です。(去年の惨劇を思い出して胸が痛くなる)
去年の惨劇をニド引き起こすにはイカないということで、
物理研ではシンセサイザーを作ることにしました。
うちの学校では新入生勧誘会の発表の方法は2つあって舞台発表と映像発表を選ぶことになっています。
物理研はみんなコミュ障なので映像発表にしました。
映像案
シンセサイザー制作風景 10秒
↓
シンセサイザーで一曲弾くのだが失敗する(右下にテイク数を出す) 10秒
↓
シンセサイザーで一曲引き切る 25秒
完璧やん
P.S こないだTASCAM US-100ディスったけど、ギター音を録音したりパソコンをギターアンプみたいにしたり色々遊んだら楽しかったんでそんな悪い買い物じゃなかったです、今時のpopsにギターは欠かせないんでね、DTM的に
- 関連記事
-
- くだらない自慢 限界記憶
- 秋葉原で電子部品を買う―「シンセサイザー」
- ゆめにっき
スポンサーサイト