- 2010-12-11 Sat 16:54:58
- STAR DRIVER 輝きのタクト
学校行事の野球大会で対戦する1組と2組
1組はタクト・スガタが奮闘するも最後の一歩で負けてしまう。
最後のタクトの空振りに違和感を感じるワコとスガタ。
一方タクミ・タケオはマリノと接触、彼女をマンティコールと確信する。
タクミは嫉妬に燃え、ゼロ時間内でタクトを倒そうとする・・・

タクトもとうとう最近はやってる野球回を入れてきました。
イチゴスターズVSニンジンファイターズ
ちなみに一組がイチゴで二組がニンジン。タクト・ワコ・スガタは1組。
それにしても名前はどーにかならないものなのか・・・・

〔審判〕ストライク バッター アウト!
〔タクト〕よーし、上げてこうぜ!!
〔女子〕キャーーーーー
速攻で三振をとり好調のタクトとそのファン(?)・タイガー・ミズノ
ミズノ・その他は良いとしてもタイガーさんまでw

ツーアウトのなかマンティコールもといヨウ・マリノ登場。
「片身、分かちた。矢が男性」とか良く分からない呪文を唱えながらボックスに立つ。
そして打つ!マジかよw

次のバッターが前回のソートスターであるタクミ・タケオ
中の人が一之瀬なので吹雪VS市ノ瀬(イナイレ的に)な構図になったわけなんだけど。
打たれるもののスガタのバックアップでアウトに。身のこなしパネェっす。

バックアップは完璧だったりトーテム建てる際にニチ・ケイトが関与してることがはっかくしたり。
これは今後に影響するのか。

3人の過去話が展開してる中野球はタクトが打って一塁へ。
ラッキースケベ全開ww
ヒロシもうらやましいとか何本音言ってんだw

一応セーフと言うことで一塁にいるタクト。
タクトとマリノの会話に牽制するタケオ。

「こういうときは 手元で伸びるぞ とか言うんじゃないの?」
ワタナベさんが楽しんでるようで。
4番バッター 三振・・・・w

なんかテロップキター
野球も9回 6対7で2組リード。
三塁ヒロシ 二塁スガタ バッタータクト
このテロップってなにかのパロディ?

タクトは打つも2回ファールでツーストライクに。
そしてのタクミさんがまさかの第一フェイズ発動w
ボール曲がったぁああああああ
変化球とかそんなチャチいモンじゃありませんでした。ボールがバットを避けたw
タクトさん呆然w

タクトがミズノに例の呪文教えてもらったりルリにちょっかい出されたり
タクミとマンティコールが綺羅星やってたり
今回は「そう思ってた」だったらしい。仮面の機能が分からなくなってきた。
とりあえず全開までの「マジで!?お前だったの?」的なノリではありませんでした。
それにしても綺羅星やんないとお互いの正体の確信持てないとは仮面スゲーw

魔女っ娘ミズノ、またアイスの味を当てる。
全開だけ見るといつも同じアイス食べるとばかり思っていたけれど、ちがうっぽい。
本当に予知能力とかその辺があると。日死の巫女だし。

タクトが呪文を信じてるか信じてないかで討論する中過去話。
どうも義理の父親がひどい奴で、その父親を追って母親も島を出たらしい。
それで父親と母親が嫌いになって自暴自棄になってたときに呪文をミズノに教えてもらったと。
だから「私は信じてるよ。」と。

「真の綺羅星」の皆さんはとりあえず次に行くやつをダーツで決めてました。
で、今回はタクミ・タケオに。
シンさんはさっさと日死の巫女見つけたいらしい。そりゃまあそうか。
シンさんは

「夏の風だ、今年もきた」とミズノ。
何?巫女って季節の風感じるの?
(一話のワコも春の風がなんたらかんたらと言っていた。)
そして二階からバズ屋上へ
しかもなんか歌キターw

歌が来るとほとんどゼロ時間になるわけで。
これ、ザイナスって言うみたい。
スターソードを出すから白兵戦っぽい感じで剣対剣かと思ったら
変化球来ました
どう見ても古泉です本当に(ry
「カタミ・ワカチタ・・・・・ヤガタンセッ!」

呪文の効果かファンネル発動。
速攻でぶっ潰しました
ちなみにコレの正式名称はパイルらしいです。はい。

タイトルが最後に来るとは思いませんでした。
- 関連記事
-
- STAR DRIVER 輝きのタクト 11話「サイバディの私的活用法」 簡易レビュー
- 『共作』STAR DRIVER 輝きのタクト 10話「そしてミズノの初恋」 『後半やっつけ』
- STAR DRIVER 輝きのタクト 9話「そんなミズノの初恋」
