- 2011-02-13 Sun 00:57:07
- アニメ

魔法少女まどか☆マギカ 驚愕の第6話
引用:wikipedia 虚淵玄
作風 [編集] アダルトゲームに散見される「軽い・性的な描写」よりも、銃器・戦闘シーン等の「重い・暴力的な描写」に定評があるライターである。作りこまれた重厚な世界観と緻密なストーリーにはファンが多い。Leaf製作のアダルトゲームである『痕』の影響を受け、そのヒロイズムを採用した作品が多いのも特徴の一つである。本人は「心温まる物語を書きたい」と心の内を『Fate/zero Vol.1』や『白貌の伝道師』のあとがきの中で語り、『キューティーハニー』を例に挙げて「愛の戦士」を自称している。しかし、ストーリーを突き詰めると「バッドエンド」になってしまうといい、事実、キャラクターたちが最良と思い、あるいは何気なく行った選択や行動が裏目に出て、救いようのない暗い結末を迎えることが多い。自身のこの傾向に悩んで、一時は筆を折ることも考えていたと発言しており、その時期に書いた『Fate/zero』は立ち直るきっかけになったという。 |
続きは continue reading から

Aパートはほむほむがやって来て圧倒的な強さを発揮します。ほむほむは瞬間移動が使えるんだね、さすが!
でも、これはさやかを助けるためというより、まどかを魔法少女にしないためだよね
QBは汚れが溜まってグリーフシードを食うらしい、QBラスボスフラグが!
あと、さやかは疑心暗鬼になってまどかを泣かせます。

そしてBパート上条くんはさやかになにも言わずに、病院を退院していました、
さやか涙目
そこに、杏子が現れバトルかと思ったら、まどかがさやかのソウルジェムをポイ☆ミ
ここでさやかが死んだのは驚いた、最後はほむほむがソウルジェムを取ってきて
さやかが何事もなかったかのように生き返ると、
魔法少女人間じゃねぇ~~~
そういえば、なんでほむほむはソウルジェムが遠くに行くと死んじゃうってわかったんだろ
伏線か

まどかのパソコンに表示されていたこの文章は「Hey Diddle Diddle」という、英米の童謡の歌詞です。
歌詞の内容は、ネコがフィドルを弾いて、牛が月を飛び越え、それを見て笑う子犬、そしてお皿がスプーンと一緒に逃げ出す
という意味不明な内容です。

このキーボードとにたようなのは実在して
ここから199.99ドルで買えます。
- 関連記事
-
- 劇場版 マクロスF 恋離飛翼~サヨナラノツバサ~ -感想-
- 魔法少女まどか☆マギカ 第6話 「こんなの絶対おかしいよ」
- 魔法少女まどか☆マギカ Ep.5 『後悔なんて、あるわけない』
